エコバッグにはSUSAN BIJL(スーザン・ベル)がオススメ
2020年7月からレジ袋を有料化する、という経産省のアナウンスがあった時、レジ袋に生ゴミを小分けにしてゴミ収集の日まで保管するという方法でレジ袋を再利用していた私としては幾分モヤっとした気持ちになりました。
思うところは色々ありますが、この制度が選択されたのであれば、レジ袋のために1円も使わないようにしたいところ。(夫は5円くらいイイじゃない、というが、全然良くない(怒))
私は以前からエコバッグを持ち歩く派でした。
ただ、レジ袋として使うというよりは主に「急に荷物が増えた時用」という用途で持ち歩いていました。
ベビーカー時代の時は、ベビーカーに掛けていた荷物(上の子の水筒やリュック)を1つにまとめたり、冬の出先で着ていたジャンパー等の防寒具を「お母さん持ってて」と一気に渡されたり。
その時に大活躍だったのかSUSAN BIJL(スーザン・ベル)のエコバッグなのでした。
エコバッグの使い勝手の良い大きさとは?
SUSAN BIJL(スーザンベル)のエコバッグにはS、M、Lの3種類の大きさがあり、最初に「大は小を兼ねる」でLサイズを購入。とても気に入って、次にSサイズを購入。そうしたらMサイズも欲しくなってしまい、結局全てのサイズを買ってしまいました。
購入して約3年使ってみて一番登場回数が多かったのはLサイズでした。
トイレットペーパー12ロールの袋がすっぽり入るほどの大きさなので、かなり大きいのですが肩から提げられるのと、長ネギも斜めに入れるとすっぽり入るところが気に入っています。
次に使いやすいのがMサイズです。
普通にエコバッグとしても使いますが、職場にお弁当とお茶を入れるのにも重宝しています。あとそこに防寒用カーディガンやブランケットをポイポイと入れておいたり。
そして無くてもイイけど、あると便利!がSサイズです。
出先から財布とスマホだけ持って、ちょっとそこまで銀行に。という時などにちょうど良いのです。でも一番これを使うのが次男で、子どもを連れて3人で買い物に出かけた時、私はLサイズ、長男はMサイズ、次男はSサイズにそれぞれ買った物を分けて持って帰ることが多いです。
エコバッグは小さくたためるのが大事
いつものバッグに入れておく事が多いエコバッグなので、小さく畳めてカバンの中でもかさばらない方が私は良いと思っています。
スーザンベルはこんな風にたたんで持ち歩いています。画面サイズ5.5インチのスマホと比べるとこのような感じ。
スーザン・ベルはどのカラーを選んでもステキ
スーザン・ベルのバッグはバイカラーが特徴でベースのカラーとアクセントとなるセンターのカラーの組み合わせによって印象が異なるので、選ぶ時には迷いに迷いましたが、
メインのバッグはその日のお洋服に合うか気にするけれど、急に登場するエコバッグは自分が純粋に好きな色を選べばいいや。と最後はそんな感じで選びました。
レジカゴバッグにも後ろ髪引かれるけれど…
レジで精算をする時にレジ係の方が美しく整頓して入れてくれるレジカゴにぴったりのバッグというものも増えてきて、サッカー台で詰める時間も短縮できて便利、という声を聞き、それに心惹かれる事もありましたが私の場合、自宅からお買い物に出掛ける事より帰り道に買い物に寄る場合が多く、その場合レジカゴバッグはちょっとかさばるのがマイナスポイントだったので一旦保留。。
まとめ
縫製が複雑ゆえエコバッグにしちゃ、ちょっとお値段お高めのエコバッグですが「オランダ人デザイナーSUSAN BIJLが2003年に創設したエコバッグブランド。スーパーマーケットのビニール袋と似たシルエットのバッグは、スーザンによってカラフルでおしゃれなバッグに仕上がり、ファッション愛好家やデザイナーからも注目を集めた」という、背景にも惹かれました。実用品だけど、長く使えるものだから自分が気に入ったものを選びたいですね。