ベビーカーの電車の乗降の仕方、こんな事に気をつけて!
2020/03/18
ベビーカーデビューを控えたお父さん・お母さんにお伝えしたい電車の乗降時に気をつけてほしい点をお話ししたいと思います。
ベビーカーで電車に乗る時のコツ
乗る時はそんなにコツは要らないとは思いますが、前輪をあげて電車に前輪だけ乗り上げたら、後輪を持ち上げて一気に車内へ。
この時、車内に乗り込む事に集中しすぎて先に乗っているお客さんに追突しないように、ベビーカーが入るスペースと自分が立つスペースが両方取れる位置に乗り込むようにしてくださいね。
ベビーカーで電車から降りる時のコツ
こちらがコツが要る、というか、色んなやり方があると思いますが、私がお勧めしたいのは後ろ向きに後輪から降りる方法です。
要はベビーカーを押す人が後ずさりしながら降ります。押している人が先に後ろ向きに電車から降りて、ベビーカーの後輪から降り、後輪を引きながらゆっくり前輪を下ろします。
電車とホームの段差が大きいと後ろ向きに降りる事が不安になりますが、その段差が大きい時ほど、この方法をお勧めしたいです。
というのも、先日私がその段差で失敗しました。。
慣れてきた時に失敗!過信は禁物だと思った瞬間。
それは通算ベビーカー歴6年目の中堅ベビーカー母さんだった頃。
ベビーカーでの電車移動も行き慣れた場所で、昼間の空いている時間帯さえ狙えれば、あまり気負いせずベビーカーでの外出ができるようになっていました。
いつも降車時は後輪降りをしているのに、乗っていた電車の車内が混雑してきて回転がしにくそうだな(やろうと思えばできなくなかったのですが、過信していたこともあり…)思い切って前輪から降りたところ、思いの外ホームと電車に段差があり、先に降りた前輪を押しても力が下にしか入らず、前に進めなくなってしまいました。
運良く先に降りた方が気付いて助けてくださり、私が最後に降りる乗客だったので、後ろの方を待たせることもなく、電車の発車時刻の深刻な妨げにもならずに済みましたが、久しぶりに一瞬で冷や汗びっしょりかきました。。
ここに乗ればひとまず安心な乗車ポジションは?
電車に乗る前にベビーカーの優先スペースを先に把握しておくと、なお安心です。
ただ事前にわからない場合は先頭車両か後尾車両に乗れば、運転室のすぐ後ろや車掌室のすぐ前のスペースは人の行き来は少ないので、ベビーカーがあってもそれほど周囲の迷惑にならないかと思います。
世の中のベビーカー論争の記事を目にすると、これからベビーカーでお出かけを予定しているママたちは不安に思う事もあるかもしれませんが、私がこれまで電車のベビーカーのお出かけでは嫌な思いをしたことはありません。
もちろん、乗車の際には注意を払ってはいますが、普通にベビーカーなしの時だって、他の乗客の方の迷惑にならないように配慮するわけですから、それと同じだと思うのです。
ただベビーカーだと1.5人分のスペースを占有するので、一人で乗る時以上の気配りは確かに必要かな、とも思うので色々な事を想定して乗り込むわけですが、もう本当に予想外の展開で遠足のお子たちの車両に出くわしてしまった!となった場合は一旦諦めるか、いざという時は簡易の抱っこ紐で抱っこしてベビーカーは畳んで大量の荷物をガサーと抱えて対処できるようにいつも忍ばせています。涙
ベビーとのお出かけは時間に余裕を持って出れば、なんとかなります!(焦ると何かと失敗するので。)
ベビーカー慣れしていないママを気負わずに一歩踏み出して赤ちゃんとのおでかけを楽しんでくださいね。