日々のできごと

子育て

電動自転車と普通自転車で悩んでいる方へ

赤ちゃんが1歳のお誕生日を過ぎると、いよいよ子どもと一緒に自転車デビューを考える時期ではないでしょうか?私は上の子が1歳半になった時に子乗せ自転車デビューを果たしましたが、その当時の自分に向けるつもりで今回は綴りたいと思います。 (adsb...
子育て

子どもの自転車用ヘルメット。要る?要らない?

子どもが少し大きくなって、一緒に自転車に乗れるようになると行動範囲が一気に広がり、日々のお買い物すら楽しくなります!私も上の子が1歳半になった時に自転車をデビューしました。デビューの日、興奮のあまり、浮かれすぎて冷静に考えれば「車で行っても...
子育て

お祝いを貰った経験者が選ぶ出産祝い 2017

久しぶりに出産祝いを選ぶ機会を得られました。2回の出産経験から自分が頂いて嬉しかったものを思い出しながらお祝いを選びました。お祝いを考える時、出産経験前と出産経験後ではプレゼントするものにも自分の中で変化がありました。産まれた赤ちゃんの性別...
日々のできごと

私でも出来た食費節約術

あんなに暑かったのに、8月の末から急に涼しくなり、あっという間に秋突入です。うん、過ごしやすい。さて、タイトルの通り、食費をカットすべく立ち上がりました。日々の食生活を振り返ると、それほど贅沢をしているわけではありません。外食も月1度行けば...
子育て

子どものスイミングスクールを選ぶ時に大事にしたこと

2学期が始まりました。小学生のお母さんになって初めての夏休みは、これまで宿題がなかった人生とは違うというのを息子に気付かせるべく、叱ったり、なだめたり、励ましたり、放置してみたり、色々試しましたが、のんびりした性格の長男にはなかなか響かず、...
お買い物

ヨドバシ.com で注文したらめちゃくちゃ速かった!

インターネット通販なくしては我が家の現在の生活は成り立たないと言い切れるくらいネット通販を利用しております。昨日、PCを使っていたところ、小さな「カチ」という音と共に充電中は点灯しているはずのでアダプターとPCの接続部分のライトが点いておら...
日々のできごと

アラフォーのスキンケア事情

土日もほとんどワンオペ育児な私ですが、日曜日の半日程度は夫も子どもを連れて遊びに出かけてくれます。しかし今週と先週は朝から晩まで夫は出掛けてしまい、日曜は天気も悪かったので公園に行きたくてもいけず、土曜日・日曜日と朝から男子二人がふざけまく...
日々のできごと

小学校の入学準備で用意したもの

もう入学してひと月以上が経ちましたが、この春、長男が小学校に入学しました。入学前に「入学説明会」というものが学校で行われますが、その際に入学の準備で必要なものがわかります。実物を見せながら先生が説明してくれるのですが、机の上で使うものに関し...
日々のできごと

ベビーカーの電車の乗降の仕方、こんな事に気をつけて!

ベビーカーデビューを控えたお父さん・お母さんにお伝えしたい電車の乗降時に気をつけてほしい点をお話ししたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ベビーカーで電車に乗る...